eokura は、現在準備中です。

2021/08/20 17:30

今日はppmについてです。
ppmとは、「parts per million」の頭文字をとったもので、100万分のいくらであるかという割合を示すparts-per表記による単位です。
100万分の1をあらわし、パーセントになおすと、1ppm=0.0001%であり 10,000ppm=1%です。
主に濃度を表すために用いられます。

次亜塩素酸水に記載されているppm(ピーピーエム)は、100万分のいくらであるか「割合」を表しているのです。

つまり、ppmは、%(パーセント)と同様に、「割合」を表す単位になります。

ppmは100万分の1ですから、例えると100%=100万ppmが同じとなります。


☆お試し価格500円!!☆エピクスイ® 30㎖1本


「濃度=割合×100(%)」

例えば、1gの塩素が1,000ℓの水に溶けていた場合の濃度は、1g÷1,000ℓ×100=0.1%となります。

%をppm変換する場合は、1%=10,000ppmという事を覚えておくと換算も簡単です。

1%= 10.000ppm      0.1% =1000ppm       0.001%=100ppm      0.001%=10ppm        0.0001%=1ppm

消臭除菌には50ppmが適していますので薄めてください。
200ppmのエピクスイ®なら水と1:4ですね。
100ppmのエピクスイ®なら水と1:2ですね。

携帯用スプレーは50ppmで薄めたエピクスイ®を入れて使ってください。
(購入し50ppmのエピクスイ®が入っております。

バックの中に入れておけばどこでもいつでもシュシュで除菌・消臭が出来ますね。